当サイトは、海外在住者の方に向けて情報を発信しています。

PokiのFPSゲーム|Kour.ioのルール・遊び方(キャラクター変更・ログイン方法)

PokiのFPSゲーム|Kour.ioのルール・遊び方(キャラクター変更・ログイン方法)

※当サイトは、海外在住者の方に向けて情報を発信しています。

PokiゲームにあるKour.ioは無料でありながら、かなり本格的なFPSゲームとして人気があります。FPSゲームは操作方法などが難しいというイメージがありますが、Kour.ioのルールや遊び方といったことはどうなっているのでしょうか。

そこで今回は、Kour.ioのルールや遊び方、キャラクター変更、ログイン方法といった詳しいことを解説します。

TOC

Kour.ioのルール・モード

Kour.ioは一般的なFPSゲームで、様々な種類のルール、モードがあります。Kour.ioの初期設定ではモードがランダムとなっているため注意が必要です。特定のモードで遊びたいという方は、ゲームを開始する前に選択しなければなりません。

それでは、Kour.ioにあるルールやモードを詳しくみていきましょう。

Gun Game

Kour.ioのGun Gameは、ゲーム開始時点でマシンガン、アサルトライフル、ロケットランチャー、ショットガンなどといった複数の武器を所持しており、敵を倒す毎にレベルが上がり、武器が変更されるというのが特徴です。

それ以外は基本的には一般的なFSPゲームと同じで、制限時間内にどれだけ的を倒すことができたのかというのを競います。

FFA

FFAはFree For Allの略で、1ゲーム内での総合キル数を競う個人戦のモードです。

画面上にはキル数ややられた数が表示されており、常にランキングを確認しながら行なうことができます。

FFAはゲーム時間が18分ほどのモードで、最もオーソドックスなルールと言えるのではないでしょうか。

FFA35

FFA35は、FFAの制限時間が35分になっているモードです。そのため、FFAとは制限時間以外は変わったルールはなく、他のプレーヤーを倒しておく個人戦となっています。

少しでも長くFFAモードを楽しみたいという方におすすめかもしれないですね。

TDM

TDMはTeam Death Matchの略で、FFAとは違って団体戦を行なっていくモードになっています。TDMでは他のユーザーとチームを組み、対テロリストと対決していくというモードになっており、チーム総合成績によって勝敗が決まっていくようです。

TDMでは短い制限時間となっており、チーム戦を何回か行なっていきます。

Hardpoint

Hardpointはステージの中にある黄色のエリア内に侵入するとポイントが加算されるモードで、陣地を維持しつつ、多くの点を獲得した方が勝ちとなる陣取り合戦です。

Hardpointもチーム戦となっており、勝利するためには味方との連携が重要になっていきます。

Kour.ioの遊び方(キャラクター変更・ログイン方法)

Kour.ioは多種多様なルール・モードがあり、ログインすることで情報などを保存させておくことができます。しかし、Kour.ioは英語表記になっているので、ログイン方法などが分からないという人も多いのではないでしょうか。

そんな人のために、Kour.ioの遊び方、操作方法、キャラクター変更、ログイン方法といった詳しいことを解説していきたいと思います。

操作方法

Kour.ioはかなり本格的なFPSなので、やや操作方法が複雑になっています。移動する際の操作方法はW、A、S、Dもしくは矢印キーで動かすことが可能ですが、視点操作や狙いを定めるときはマウス操作が必要です。

また、銃を撃つときは左クリックを押し、スペースキーでジャンプ、右クリックで精密射撃を行なうこともできます。さらに、数字キーかホイール操作で武器を変更でき、リロードはRです。ただ、リロードは弾がなくなったタイミングで自動で行なわれます。

キャラクター変更

Kour.ioでキャラクター変更を行なうためには、トップページにあるShopという項目を選ぶ必要があります。Shopをクリックすると、WEAPONSやEMOTES、HATという項目がありますが、その中でCHARACTERSを選択します。

CHARACTERSを選択すると、DoctorやPresident、Xmasといったものがあり、選択して購入することで変更することが可能です。しかし、キャラクターは無料や広告視聴で獲得できるものもあれば、ゲーム内で使われているKPが必要となります。

クラス・武器の変更

Kour.ioの初期状態ではSoldierというクラスに設定されており、武器もアサルトライフルになっています。しかし、ゲームを進めていく過程でレベルが上がっていき、クラスや武器を変更することが可能です。

クラスや武器を変更するには、画面右下にあるLOADOUTという項目から変えることができるので、定期的に確認しておきましょう

KPを獲得するには?

Kour.ioにはゲーム独自のKPと呼ばれるものがあり、これを使うことでキャラクターの変更や様々なカスタマイズを行なうことができます。

KPを獲得するには、ゲーム内にあるモードで勝利をするか設定するミッションを達成することでゲットすることが可能です。ミッションに関しては、Kour.ioのトップページにあるMissionsという項目を開き、確認することができ、達成していればKPを獲得できます。

ミッションの中にはロックされているものもあるので、頑張ってチャレンジしていきましょう。

サインアップ

Kour.ioのログインを行なうためには、先にサインアップをしておく必要があります。サインアップは会員登録のようなもので、Kour.ioではユーザー名とパスワードを設定しなければなりません。

ユーザー名とパスワードなどは短すぎたり、長すぎたりしてもエラーが発生し、設定することができないようになっています。

Kour.ioのユーザー名とパスワードを設定した際には、スマホなどと同じようにメモをするなりして、忘れないようにしましょう。

ログイン

Kour.ioでサインアップの操作が終わってから、ようやくログインすることができます。ログイン方法はサインアップで登録したユーザー名とパスワードが必要となり、トップページ左上にある項目をクリックするか、Profileから入力することが可能です。

ネット環境などによっても異なりますが、ログインには少し時間がかかるとされています。

まとめ

今回はKour.ioのルールや遊び方、キャラクター変更、ログイン方法といった詳しいことを解説しました。

Kour.ioは様々なルールなどがあり、好きなモードを選ぶことができるので自分に適したものを見つけ、武器なども極めていきましょう。

また、KPを集めることでカスタムもできるので、ログインを行なって獲得するのが良いかもしれないですね。

Author of this article

TOC